top of page


春のイベント開催『来てみんねマルシェ』2025|波佐見・長崎
春のイベント開催『来てみんねマルシェ』のお知らせ
takayamahasami
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント

商品ページ更新しました|波佐見焼
こんにちは! 長崎県の小さな町からお届けしています。 |商品ぺージ更新しました。 商品ぺージ やっとぺージを充実させる事が出来ました。 趣きのある上品な絵柄が得意な「高山」 2年前の事業継承は、以前から大切にしてきた商品をどのように展開させていくのか、時代に合わせてどのよう...
takayamahasami
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント

② 焼き物の歴史を知ろう |「やきもの戦争」って知ってる?
焼き物の歴史「やきもの戦争」について調べました。第二弾。
takayamahasami
2月20日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント

焼き物の歴史を知ろう |「やきもの戦争」って知ってる?
長崎県からこんにちは。 波佐見焼の窯元、高山です。 |歴史の話し、好き? いきなりですが、歴史の話し興味ありますか? 閲覧数下がるんですよ、やっぱり。 とっても面白いんだけど "焼き物"に携わってないと興味ないよね~。 私も基本的に歴史苦手分野。...
takayamahasami
2月10日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント

波佐見町ってどんなとこ?
波佐見町について考えてみた。
takayamahasami
1月24日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント

2025年仕事始めのご挨拶と昨年の振り返り
あけましておめでとうございます。 長崎県と佐賀県の県境にある波佐見(はさみ)焼の窯元、高山です。 人口1.3万人と小さな町、波佐見町。 年始のご挨拶_2025 |広報のおしごと 私、長崎県移住者の大嶋が広報としてこの地から発信を始めて、約2年が経過しました。...
takayamahasami
1月6日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

波佐見焼とクリスマス
こんにちは。 波佐見焼の窯元、高山です。 器のツリー作ってみました。 波佐見焼とクリスマスいかがでしょうか? クリスマスカラーじゃないけど かわいいね! やわらかい印象にしたかったから下は布にしてみたけど、無機質な真っ白でも可愛かったかもしれない。...
takayamahasami
2024年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

【2024年】年末年始、営業日のご案内
【2024年】年末年始、営業日のご案内いたします。詳細は各アカウントにてご案内しております。
takayamahasami
2024年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

うつわを魅せるってどうしたらいいだろう|波佐見焼の窯元から
こんにちは。 長崎県にある波佐見(はさみ)焼の窯元、高山です。 先日高山のうつわを素敵に彩っていただいたのでシェアします。 ←Instagramでの投稿も好評です | うつわを魅せるってどうしたらいいだろう|波佐見焼の窯元から...
takayamahasami
2024年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


テーブルウェア・フェスティバル2024 東京ドームシティ プリズムホールにて開催
こんにちは。 長崎県にある波佐見焼の窯元、高山です。 インスタグラムの投稿はこちらから | テーブルウェア・フェスティバル2024 東京ドームシティ プリズムホールにて開催 |会場の様子 会場から写真を送ってもらったので、皆さんもご覧くださいませ。...
takayamahasami
2024年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント

【企画終了のお知らせ】テーブルウェアフェスティバルへのご招待券プレゼント
こちらの企画は終了しました。 お申込み有難うございました! 当選者様には、DMにてお知らせを送っております。 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。 テーブルウェア・フェスティバル2024|2024年11月28日(木)~12月4日(水)開催...
takayamahasami
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

【終了】テーブルウェアフェスティバルへのご招待券プレゼント
こんにちは。 長崎県にある波佐見焼の窯元、高山です。 テーブルウェア・フェスティバル2024|2024年11月28日(木)~12月4日(水)開催 私、広報担当としてインスタグラムを頑張ってるのですが なんと先日5000人になりました! わーい!...
takayamahasami
2024年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

長崎県で2軒だけ?食品サンプル体験『日本美術』さん訪問レポ
波佐見を散歩 食品サンプル 日本美術さんへ訪問
takayamahasami
2024年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:70回
2件のコメント

ハミルトン宇礼志野さん朝食バイキングで長年採用いただいています
ハミルトン宇礼志野
朝食バイキングで波佐見焼を使用してくれてます
takayamahasami
2024年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

有田の窯業資材専門店「深海商店」さん訪問 | 呉須・色絵具・釉薬屋さん 有田焼 佐賀県有田町 波佐見町 長崎県 窯業資材 深海商店
有田の深海商店さんへ。呉須のすばらしさを教えてもらいました。
takayamahasami
2024年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント

田﨑さんかっこいいから画像のこしちゃお。|波佐見焼の窯元
絵描き職人田﨑さんを追跡
takayamahasami
2024年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

焼き物の町でしか出来ない「蕎麦打ち」体験 | 波佐見町体験プログラムコラボ編⑤波佐見焼
波佐見町蕎 麦打ち体験
takayamahasami
2024年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント

焼き物の町でしか出来ない「鋳込み」体験 | 波佐見町体験プログラムコラボ編④波佐見焼
こんにちは。 長崎県にある波佐見焼の窯元、高山です。 昨年から2回目の取り組みとなる 「留学生+波佐見町体験プログラム」を取材してきたのでご紹介します。 内容はinstagramでも発信しています 8月の下旬、とても暑い中 近隣の大学より留学生のグループ。...
takayamahasami
2024年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

集めた陶片でアクセサリー作りを体験 | 波佐見町体験プログラムコラボ編③波佐見焼
こんにちは。 長崎県にある波佐見焼の窯元、高山です。 昨年から2回目の取り組みとなる 「留学生+波佐見町体験プログラム」を取材してきたのでご紹介します。 内容はinstagramでも発信しています 8月の下旬、とても暑い中 近隣の大学より留学生のグループ。...
takayamahasami
2024年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

河原で陶片を拾って鑑定(べんざら鑑定団)体験 | 波佐見町体験プログラムコラボ編②波佐見焼
べんざら鑑定団in留学生②
takayamahasami
2024年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page